IT系スタートアップを立ち上げる予定ですが、創業向け資金調達を教えて頂けますか?
クラウドに関する開発経験とデータ分析業務経験から新しいアプリを開発しています。そのアプリで会社を立ち上げますが、向こう数年はユーザー数を増やすためにサブスクリプションも広告もやりたくはありません。この場合、何かしらの助成制度やエンジェル出資を受ける必要があるのだと思うのですが、正直、アプリについて何ら実績がないにもかかわらず、資金提供してくれるところはあるのでしょうか?特に、お金の代わりに何を求められるのかが分からなく、不安であります。
税理士の回答
先ずは、国民政策金融公庫の創業融資をご検討されたら良いと思います。
公庫所定の申込書(公庫のHPからダウンロードできます。)に、創業計画や売上・利益などの事業計画を記載する形になりますが、一度、最寄りの公庫支店にご相談に行かれることをお勧めします。
但し、借入希望額の1/3程度の自己資金を求められるケースが多いです。
本投稿は、2019年06月13日 06時33分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。