[資金調達]持続化給付金取得について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 資金調達
  3. 持続化給付金取得について

持続化給付金取得について

当社法人で2017年4月から休眠しており2019年10月より営業を再開しましたが
コロナの影響で今年の4月5月の売り上げが悪いため持続化給付金の申請をしたいのですが
対象となる昨年の4月5月がありません。今年の10月以降ではないと対象月がないので、それまではやはり申請は出来ないのでしょうか。
決算は3月の為、白色申告での確定申告はしました。
なにか他に書類を出せば持続化給付金を申請できます方法は有りますでしょうか。
市と県には会社再開届は出しております。
宜しくお願いします。

税理士の回答

現時点(5月9日付)の申請要領からは、残念ですが10月まで待つしかないと思います。
本日、第2次補正予算が可決され、今後、持続化給付金の対象拡大などの詳細も公表されると思いますが、ご質問のような事例が対象となるかはわかりません。

回答を頂き有難う御座いました。

本投稿は、2020年06月12日 14時56分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

  • 持続化給付金。“コロナの影響”かどうかについて

    ライター業で生計を立てており、通常より半分以上売上が減収したので、持続化給付金の申請を考えております。 しかし、申請の条件として「コロナの影響等により減収」と...
    税理士回答数:  1
    2020年05月04日 投稿
  • 休眠会社再開の場合の持続化給付金

    私、2009年に法人を立ち上げ2016年までの決算処理をしております。(当時の顧問税理士により)決算は6月末 2017年度から暫く休眠状態だったのですが、20...
    税理士回答数:  3
    2020年05月05日 投稿
  • 持続化給付金 コロナの影響等について

    個人事業で稲作農家をしています。 収穫時期に売上げが偏るため、月によっては売上が0の月があります。 売上げの判定上は受給要件を満たすのですが、大前提としての...
    税理士回答数:  1
    2020年05月27日 投稿
  • 休眠会社再開の場合の持続化給付金

    昨年10月に休眠会社を復活させ事業開始いたしました(法人) 本年4月コロナ自粛により売上0。 給付金コールセンターに問い合わせしたところ前年対象月(...
    税理士回答数:  2
    2020年06月01日 投稿
  • 持続化給付金は、申請できますでしょうか?

    4月が決算月です。 一緒に会社を運営していた知人の横領で、仕入資金を失い、昨年5月から休業していました、。 当店は、北欧雑貨をネット販売していますので、仕入...
    税理士回答数:  3
    2020年05月17日 投稿

資金調達に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

資金調達に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,587
直近30日 相談数
725
直近30日 税理士回答数
1,478