チャットレディーの持続化給付金
去年9月からチャットレディーが本業なのですが、それまではパートをしながらチャットレディーと、掛け持ちしていました。
去年の確定申告はパート先の源泉徴収票を提出、チャットレディーの収入は雑所得で申告しました。
コロナの影響で、チャットの収入が減ってしまったのですが、この場合、持続化給付金は申請できるのでしょうか?
また、申請可能な場合、どのように申請すれば良いのでしょうか?
分かりやすぐ、教えて頂けると助かります。
税理士の回答

中西博明
2019年分の確定申告において、主たる収入が雑所得で国民健康保険に加入されておれば、持続化給付金の申請が可能です。
なお、具体的な申請に必要な書類は、次のとおりです。
①2019年分確定申告書控(税務署収受印のあるもの)
②2020年分売上台帳
③免許証
④振込口座預金通帳
分かりやすくありがとうございました。
私の場合、パートのお給料が少し多かったので、対象外になってしまうのですね…
ありがとうございました。
本投稿は、2020年07月06日 13時50分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。