税理士ドットコム - [資金調達]持続化給付金に必要な「支払い明細書」の「当月仕入高」等の意味が分かりません。 - ①支払明細書は、相手方に支払った金額を知らせるた...
  1. 税理士ドットコム
  2. 資金調達
  3. 持続化給付金に必要な「支払い明細書」の「当月仕入高」等の意味が分かりません。

持続化給付金に必要な「支払い明細書」の「当月仕入高」等の意味が分かりません。

お世話になります。
この度持続化給付金申請のため(私は雑所得です。)「支払明細書」を昨年取引したところから集めなければならなくなりました。
企業はお断りが多く、個人のお客様にお願いしたところ書いてくださるとのお返事をいただきました。

このようなテンプレートを使いますが、上の方の欄がよく分かりません。
https://bizroute.net/wp-content/uploads/siharai01.png
「前回残高」「当月支払高」「繰越金額」「当月仕入高」「当月残高」の意味が分かりません。
この方は昨年一度限りのご注文をされた方です。ここは空欄でも書類として大丈夫でしょうか?
また、メールで送っていただいたものを私がプリントアウトしても正式なものとして認められますか?
それとも手書きで書き込んでいただいたものを郵送してもらったほうがいいですか?

よろしくお願いいたします。

税理士の回答

①支払明細書は、相手方に支払った金額を知らせるために発行するものですので、「前回残高」と「当月支払額」には実際に支払った金額が記入されていなければ支払明細書にはなりません。
「前回残高」を当月支払った結果、もはや払うべき「繰越金額」はゼロとなり、今月は新たに購入していないということになるので「当月仕入高」はゼロとなり、最終的に支払うべき債務の「当月残高」はゼロとなるという記入がなされているものと思わわます。

②支払明細書をメール等で発行することは問題ありません。それをもらったものが、印刷をして保管しても問題ないものと思われます。

お返事ありがとうございます。
全くの不慣れでちんぷんかぷんなので、恐れ入りますが例として私の場合で教えていただけますか?

私はぬいぐるみ制作でお金を得ています。
この方はこのとき一回限りのお客様で、2019年8月10日にぬいぐるみ一体1万円(+送料1500円)入金してくださいました。(消費税は取っていません)

添付いたしましたテンプレートで下の方は、入金日と、ぬいぐるみ、一個、単価1万円、金額1万円
一行下がって、送料、金額1500円
と書いていただきました。

そして、上の項目「前回繰越金」等はそれぞれいくらと書きますか?前回も何も初めてのお客様なのです。

よろしくお願いいたします。 

それと右上の日付は、この書類を書く日付(今)で大丈夫ですか?
昨年のご注文ですが、そのときは支払明細書をもらっておらず、この度のことで書いていただいておりますので。

①前回繰越金額 10,150円
 当月支払額  10,150円
 繰越金額      0円
 当月仕入高     0円
 当月残高      0円

が正しい記載方法となります。

②日付は今で書いていただくしかないものと思われます。どういう結果になるはわかりません。

ありがとうございます。
「10150円」は「11500円」のことですよね?(送料1500円込の支払額)

今回一回限りのお客様でも、前回の残高があることになるのですね。
そこが不思議に感じましたので、具体的に教えていただいて安心しました。

①そうです。間違えました。

②上記のフォーマットを使用される場合は、そのようになります。毎月支払いがあり場合のフォーマットなので、前月に残高がないと支払いができないことになるからです。

毎月支払いがあるフォーマットだから、「前月残高」と「当月支払額」を実際に支払った額で書くのですね。
逆に言えば、毎月の支払がないところのもでしたら、上の欄がないフォーマットを使えばいいのですね?

企業からも「支払明細書」をいくつかいただけたのですが、そちらには「前月残高」等の記載はなかったので、大丈夫かしら?と心配になっておりましたので。

 おっしゃる通りだと思います。上記の回答はあくまでそのフォーマットを使用されるという前提で書いております。どちらかと言えば、詳しめのフォーマットだとは思います。

細かいところにまでご回答いただき、これで安心いたしました。
今週持続化給付金の申請に行ってまいります。
前回不備があって出直しでしたので今回は無事行って来れそうです。
本当にありがとうございました!

本投稿は、2020年07月08日 20時26分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

資金調達に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

資金調達に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,226
直近30日 相談数
667
直近30日 税理士回答数
1,231