[資金調達]家賃支援給付金について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 資金調達
  3. 家賃支援給付金について

家賃支援給付金について

7/14から申請開始の家賃支援給付金についての質問です。

現在、転貸借で店舗を借りております。
転貸借契約を結んでいますが、宣誓の部分に「契約時に認識していなかった」とありますが、転貸借としている時点でこれは対象に入らないのでしょうか?

また、役員個人が借主となっている場合は有効なのでしょうか?

要領を読んでもわかりづらかった為、教えていただきたいです。
よろしくお願いします。

税理士の回答

転貸借契約を結んでいますが、宣誓の部分に「契約時に認識していなかった」とありますが、転貸借としている時点でこれは対象に入らないのでしょうか?

→これは家主と転貸人の間の賃貸借契約で転貸禁止条項があるにもかかわらず、転借人(ご質問者様)が転貸人との転貸借契約時にそのことを転借人が知らなかった、ということだと思います。
転貸禁止条項は転貸人から教えられなければ転借人は知ることができませんので。

また、役員個人が借主となっている場合は有効なのでしょうか?

→申請要領(中小企業等向け)別冊2-2.例外➁申請者が賃貸借契約書の賃借人(かりぬし)等の名義と異なる場合(39ページ)に該当すると思いますが、現在はこれから得られる情報のみでしかわかりませんので、一度ご確認ください。
申請は受け付けられても受給決定になるかどうかはわかりませんし、一方で給付金申請とは別に役員給与認定等の税法上の問題も出てくる可能性がありますので、これらの要件も申請開始受付までに整えられると思います。

丁寧に教えてくださり、ありがとうございます。
もう少し情報を待ってみようと思います。

本投稿は、2020年07月09日 21時15分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • 家賃支援給付金について

    個人事業主です。 家賃支援給付金 申請提出書類ですが 家賃契約 不動産会社仲介にて契約しました。<店舗付き住宅>と記載あり。契約更新無し<契約...
    税理士回答数:  5
    2020年06月02日 投稿
  • 「家賃支援給付金」について

    「家賃支援給付金」について質問させてください。 個人事業主で役者・キャスティング・制作、(&一般的なバイト)を行っています。 自宅で作業する事も多く、確定申...
    税理士回答数:  1
    2020年07月03日 投稿
  • 特別家賃支援給付金

    特別家賃支援給付金は5月からの売り上げを前年同月と比べます。5月が前年同月と比べて半額なので5月の売り上げで申請しようと思うのですが5月に持続化給付金をもらいま...
    税理士回答数:  1
    2020年05月30日 投稿
  • 家賃支援給付金について

    新たに判ったところなど有りますか?
    税理士回答数:  3
    2020年06月25日 投稿
  • 給付金と支援金の違い

    給付金は返さなくて良いお金で、支援金は借りたお金になるんですか?
    税理士回答数:  1
    2020年06月25日 投稿

資金調達に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

資金調達に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,151
直近30日 相談数
661
直近30日 税理士回答数
1,226