持続化給付金の不正受給の不安
大学2回生のアルバイトとガールズバーを掛け持ちしているものです。友人に「ガールズバーなどで働いてる人は個人事業主だから持続化給付金が貰える」と聞き、紹介してもらった人に言われるがまま確定申告と持続化給付金の申請をしてしまいました。今思うと本当に無知だと感じるのですが不安が解消できたらと思い、質問させていただきます。
・ガールズバーで働いていた証拠?がない
(ガールズバーでだいた月10万程稼いでいましたが手渡しだったため給与明細などがありません。お店に言っても貰えません。)
・アルバイトの方の確定申告が出来ていなかった(手続きをしてくれた人にもアルバイトのことは伝えていたのですがされていませんでした。)
・何故か青色申告になっている(無知ゆえに全く気づきませんでした)
・アルバイトの方の追加申告?をしたいが持続化給付金のための二重申請?だと疑われるかどうか
・先日逮捕者が出ましたがそんなことになる可能性があるのか
本当に無知でわからないまま手を出してはいけないのだとつくづく感じております。とにかく不安で仕方がありません。どなたか、どうかよろしくお願いします。
税理士の回答

竹中公剛
アルバイトの、追加申告は、持続化給付金申請とは、別のことです。
申告してください。
持続化給付金申は、事実を告げて、早めの返還をお願いします。
調べられる前に、返還してください。
宜しくお願い致します。
返答ありがとうございます。
追加申請はたしかに給付金とは別件なため源泉徴収票が手に入り次第すぐにしたいと思います。
問題はガールズバーのほうなのです。上記の追加申請の際にした方がいいことはありますか?例としては青色申請を白色申請に変更する、などです。変更は可能ですか?
そもそもわたしは給付対象外なのでしょうか?沢山質問してしまい申し訳ありません。どうかよろしくお願いします。

竹中公剛
青色はそのままで良いように思います。
それが間違っていれば、税務署のほうで、違うという連絡があります。
給付対象外かどうかは、この場では、わかりません。
地域の、持続化の相談センターなどに、相談して、
追加申告した場合には、どうなるのかを聞いてください。
宜しくお願い致します。
早めの行動をお願いします。
なるほどです。沢山質問に答えていただきありがとうございました!!
結果的にとりあえず早めにアルバイト方の申告をすること。持続化給付金のことはまた別に確認をすること。
ということですね!ありがとうございます😭
最後に給付金の相談はどこにしたらいいか全くわからないのですが教えていただけるとありがたいです。

竹中公剛
その理解で良いです。
地域の広報を見てください。
持続化の相談の窓口が、いろんなところで、開かれています。
ネットなどでも、調べてみてください。
宜しくお願い致します。
本投稿は、2020年07月23日 02時16分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。