千葉県中小企業再建支援金について
①
個人事業主について、千葉県中小企業再建支援金の要綱にある「売上高」とはどこまでの収入を指しているのでしょうか?
今年の売上の減少につき、要綱を読む限りは事業の雑収入は含めずに判定してもいいと読めるのですが、、
月別比較ではなく平均売上で比較する場合には「昨年度の年間事業収入」を÷12するとあり、そちらには事業の雑収入が含まれると考えられるので、その点が引っかかっています。
持続化給付金と似たような制度であると思いますが、白色申告者や新規開業特例者はここの表現だけが異なっています。
②
似たような状況の事業者の救済を意図しているとは思いますが、持続化給付金は要件を満たさないのに、千葉県中小企業再建支援金は要件を満たすという状況はありうるのでしょうか?
以上、特殊な状況のご相談ではありますが、よろしくお願いいたします。
税理士の回答

木野敬司
8/27に投稿された「持続化給付金の対象要件について」を投稿された方が、千葉県の制度について同様の疑問を持たれて、私との質疑の中で集められた情報を書かれていますので、先ずはそちらをご一読されると良いと思います、
確認しました、ありがとうございます!
本投稿は、2020年09月24日 02時46分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。