税理士ドットコム - [資金調達]太陽光発電の個人事業主から合同会社への移行 - > 夫である私の名義で購入して、新設する合同会社(...
  1. 税理士ドットコム
  2. 資金調達
  3. 太陽光発電の個人事業主から合同会社への移行

太陽光発電の個人事業主から合同会社への移行

現在、妻が個人事業主として野立て太陽光発電設備を2基運営しており、来春までにもう1基連系予定です。妻はそろそろ会社勤めを辞めたいと考えており、恥ずかしながら家でぶらぶらしている娘の社会保障費なども考えて合同会社の設立を考えております。
消費税のことも考えて売り上げ1000万円以内に抑えようと思います。野立て発電所の4基目を購入するとちょうどその程度になりそうなのですが、妻への融資はもう難しいらしく、夫である私の名義で購入して、新設する合同会社(代表社員は妻)へ引き継ぐことができるでしょうか?私自身は副業一切禁止の会社に勤めており、収入などが発生するのは避けたいと考えています。
都合がよすぎる相談とは承知しておりますが、ご教示くださいませ。よろしくお願いします。

税理士の回答

夫である私の名義で購入して、新設する合同会社(代表社員は妻)へ引き継ぐことができるでしょうか?


発電設備については、個人・法人間で売買等によって合同会社に引き継がせることが可能です。

負債については、金融機関の了承のもと、合同会社に引き継がせることが可能ですが、この点については銀行等にも確認した方が良いと思います。

この度はご丁寧な回答を頂き誠にありがとうございました。なんとか4基設置できる見通しが立ってまいりました。合同会社の設立に向け勉強を続けたいと思います。ありがとうございました。

本投稿は、2016年12月15日 20時04分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • 個人の太陽光発電事業について

    現在地方公務員として勤務してます。 このたび、自宅と車庫を新築することとなり、自宅および車庫に大規模な太陽光発電(購入費:家屋、車庫約2,800万円、太陽光発...
    税理士回答数:  1
    2015年09月15日 投稿
  • 産業用太陽光発電による個人事業主

    この度産業用太陽光発電を2基計画し、個人事業主になろうとしております。 私:サラリーマン 妻:看護師ですが、色々調べた結果私の会社での就業規則では個人事業主に...
    税理士回答数:  2
    2016年05月02日 投稿
  • 太陽光発電事業 freee

    合同会社を設立しましたが会計処理がわかりません。 太陽光発電事業を予定していますが 税制面での助言を期待しております。
    税理士回答数:  1
    2016年01月28日 投稿
  • 太陽光発電事業の確定申告。開業日前の経費の扱いについて

    白色申告で確定申告予定です。 H27年3月1日を開業日と届出を出しており、ソーラー設備の引渡しが3/6日。 3/11より連系開始し、現在に至ります。 ...
    税理士回答数:  1
    2016年02月23日 投稿
  • 太陽光発電事業の法人成り

    現在、日本政策金融公庫より融資を受け、個人名義で太陽光発電50kwを運営しています。来年は法人を作ってさらに銀行融資をうけ、太陽光発電100kwをする予定です。...
    税理士回答数:  1
    2015年12月24日 投稿

資金調達に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

資金調達に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,149
直近30日 相談数
666
直近30日 税理士回答数
1,238