[資金調達]持続化給付金申請について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 資金調達
  3. 持続化給付金申請について

持続化給付金申請について

フリーランス一人親方の職人です。先日持続化給付金サポート会場に申請に行きました。税理士の方に相談してくださいと言われました。指摘されたのは
1申告書の職業欄がアルバイトになっている。(住民税申告書)
2給料所得になっている。雑所得になっていない。
3売上台帳には屋号がついて職業欄はアルバイト一致しない。
4必要書類に税理士の署名が必要。
これらを訂正して持続化給付金申請は可能でしょうか?

税理士の回答

もう一度持続化給付金申請の相談会場に言ってください。
1-4をすれば、申請可能かどうかを聞いてください。
可能ならば、税理士に相談ください。
よろしくご理解ください。

1-4とは何なのでしょうか?サポート会場で1-4と言えば通じるのでしょうか?


1申告書の職業欄がアルバイトになっている。(住民税申告書)
2給料所得になっている。雑所得になっていない。
3売上台帳には屋号がついて職業欄はアルバイト一致しない。
4必要書類に税理士の署名が必要。


1-4とは何なのでしょうか?サポート会場で1-4と言えば通じるのでしょうか?

相談者様が、1.2.3.4と書いています。
省略して、申し訳ありませんでした。
そのことです。
宜しくお願い致します。

本投稿は、2020年11月01日 06時45分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

資金調達に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

資金調達に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,539
直近30日 相談数
709
直近30日 税理士回答数
1,417