[節税]寄付金について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 節税
  3. 寄付金について

節税

 投稿

寄付金について

税理士ドットコム 様

お世話になります、
寄付金について教えて頂きたい事がありまます。

一企業の売り上げの一部を、顧客の企業さんに寄付金として譲渡した場合は
税金はかかるでしょうか。
また、企業さんに寄付金を渡す場合と、顧客に直接、寄付金を渡す場合とでの
税金のかかり具合は違いますでしょうか。
寄付金を譲渡する場合、税金がかかる金額の上限はありますでしょうか。

どの方法をとっても税金がかかるのであれば、
無料相談で恐縮ですが、節税の方法を教えて頂きたいです。

お忙しい中、申し訳ありませんが、
宜しくお願い致します。

税理士の回答

すべて、国や地方公共団体等ではない、その他の寄付金として話をします

寄付金は(資本金×0.000625+所得×0.00625)が損金算入限度額で、それを超える部分は所得に加算されます

例として資本金1000万 寄付金を出した後の所得1500万 寄付金30万としますと
損金算入限度額 1000万*0.000625+1500万×0.00625=10万になりますので
30-10=20万を加えて1520万が法人税法上の所得として税額が計算されます

支出先が一般企業でも個人でも算式は同じですが
企業相手なら、例えば寄付したことを示すプレートでも掲げてもらい
「広告宣伝費」とすることも考えられるとおもいます
あるいは、仕事を継続するための支出なら「交際費」になります

本投稿は、2017年10月22日 15時07分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

  • 寄付金について

    毎月、定額の寄付をクレジットカード引き落としで行う予定です。 事業用のクレジットカードではなく、個人用のクレジットカードで 行う予定なのですが、事業用の方に...
    税理士回答数:  1
    2016年02月06日 投稿
  • 個人事業の寄付金について

    近々寄付を行う予定なのですが、経費に計上できますでしょうか。 出来る場合・出来ない場合、条件や理由、金額の上限などありましたらご教示下さい。
    税理士回答数:  1
    2016年07月03日 投稿
  • ふるさと納税と特定寄付金について。

    ふるさと納税を初めて2年目のものです。今年は特定寄付金の支出が5万円ありました。全額控除される限度額が10万円の場合、特定寄付金の5万円を合算して考え、自治体へ...
    税理士回答数:  1
    2016年11月21日 投稿
  • 国外関連者寄付金について

    国外関連者寄付金は別表14において「国外関連者への寄附金額16」及び「国外関連者への寄附金額32」に記載し、全額損金不算入となりますが、別表4にはどのように記載...
    税理士回答数:  1
    2015年01月27日 投稿
  • ふるさと納税の寄付金額上限について

    3歳の子を持つシングルマザーです。(特別な寡婦に該当します。) 源泉徴収票の配布が1月になるため、ふるさと納税寄付金額の正確な 上限がどのくらいになるのかわ...
    税理士回答数:  1
    2014年12月20日 投稿

節税に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

節税に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,141
直近30日 相談数
664
直近30日 税理士回答数
1,226