[節税]個人事業主廃業の際の課税について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 節税
  3. 個人事業主廃業の際の課税について

節税

 投稿

個人事業主廃業の際の課税について

この度法人成りに際して個人事業主の廃業を検討しています。
資産は中古で購入した車(簿価80万、業者売却見積もり300万、売値相場500万)のみ、負債は300万のビジネスローン残債があります。

この状態で廃業した場合、車を売却してローン残債を返済する際、
現金300/車両運搬具80
     固定資産売却益220
借入金300/現金300
となり、売却益課税の支払い分が持ち出しとなって認識で相違ないでしょうか。
気持ち的にはトントンで精算するので持ち出しは避けたいのですが、、ご教示よろしくお願い申し上げます。

税理士の回答

質問者様の認識で相違ありません。
1点注意点として、資産を売却した場合は「事業所得」ではなく、「譲渡所得」として申告するようにしてください。
https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/joto/3105.htm

本投稿は、2023年01月26日 08時12分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

節税に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

節税に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,171
直近30日 相談数
664
直近30日 税理士回答数
1,238