[節税]青色専従者の給料設定 - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 節税
  3. 青色専従者の給料設定

節税

 投稿

青色専従者の給料設定

自営の建築業です。節税のため妻が専従者となっています。
専従者としての仕事内容は、仕入れや消耗品の買い出し、経理事務、現場で使う材料の下準備(内職的な作業)、倉庫の片付け、図面や見積書作成、仕事に必要な電話対応等です。
月給8万円としており、拘束時間からすると最低賃金を大幅に下回ります。
仕事内容に対しての報酬が大きすぎるのはダメだと分かっていますが、少なすぎるのもダメなのでしょうか。

税理士の回答

無痛かしい問題です。最低賃金は、他人に対してです。
家族はある意味、安く働いてくれるので、ありがたいですが・・・。
応分の金額を支払えるように、儲けましょう。
宜しくお願い致します。

本投稿は、2023年04月22日 00時13分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

  • 青色専従者の内職について

    夫が個人事業主で私は専従者給与を貰っています。近々、不定期・夜の短時間で自宅で内職をやりたいと思っています。仕事内容は検品です。 専従者はその事業に専ら従事し...
    税理士回答数:  1
    2022年02月03日 投稿
  • 青色専従者は給与収入があってはダメですか?

    夫が先月より一人親方になり お金に関しては私が全てしています。 今年はもう白色でしますが、できれば来年から青色で確定申告したいと思っています。 今...
    税理士回答数:  3
    2019年08月02日 投稿
  • 建築業の青色専従者がパートに出るにあたって。

    はじめまして。今現在、個人事業主の主人(建築業)から青色専従者給与を月80,000円もらっています。毎月のやりくりや家計の苦しさからパートに出ようと考えています...
    税理士回答数:  2
    2022年05月29日 投稿
  • 最低賃金についてのご相談

    私は26歳、会社員、になります。 最低賃金についてご相談があります。 私の会社(群馬の会社です)は日給が安く、日給が5700円と8時間で割ると最低賃金以...
    税理士回答数:  1
    2020年11月02日 投稿
  • 青色専従者での節税

    この度開業することになり、妻を青色専従者にしようとしております。 今年度の事業で600万円ほどの利益を見込んでおり、 月額20万(年額240万)の専従者給与...
    税理士回答数:  2
    2018年04月12日 投稿

節税に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

節税に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,938
直近30日 相談数
824
直近30日 税理士回答数
1,645