税理士ドットコム - [節税]株式譲渡所得に係る追加費用申告について - 以下については株式譲渡所得を得るための経費と考...
  1. 税理士ドットコム
  2. 節税
  3. 株式譲渡所得に係る追加費用申告について

節税

 投稿

株式譲渡所得に係る追加費用申告について

自己資金での有価証券運用で主たる生計を立てている者です。
一般口座で継続的かつ戦略的な売買を行っておりますが、以下は譲渡に要した経費
として追加計上できるのでしょうか?
 ・パソコン購入代(特定ネット証券専用の取引及び投資分析アプリケーションを予め内臓)
 ・日経新聞購読料や投資に関する書籍代
 ・投資判断に必要な会社四季報CD-ROMや会社四季報ONLINE有料サービス 
 ・ネット回線のプロバイダー料
お手数をおかけしますが、アドバイスいただければ幸いです。

税理士の回答

以下については株式譲渡所得を得るための経費と考えられるので、全額経費計上が可能であると考えます。
・パソコン購入代(特定ネット証券専用の取引及び投資分析アプリケーションを予め内臓)
・日経新聞購読料や投資に関する書籍代
・投資判断に必要な会社四季報CD-ROMや会社四季報ONLINE有料サービス 

以下について、インターネットを株式投資以外の用途で使用する場合も考えられるため、全額ではなく、合理的な範囲内で経費計上すべきと考えます。実際の使用実態がわかりませんが、プロバイダー料×(50~80%)程度なら経費としても問題ないと思います。
・ネット回線のプロバイダー料

早速ご回答いただきありがとうございます。大変参考になりました。ネット回線のプロバイダー料については、家事按分の要領で適当な金額を計上してみます。

本投稿は、2018年01月13日 14時01分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

節税に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

節税に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,141
直近30日 相談数
664
直近30日 税理士回答数
1,226