税理士ドットコム - [節税]新築マンション購入後の登記について - ① 所得税法58条の特例は検討されましたか。東京...
  1. 税理士ドットコム
  2. 節税
  3. 新築マンション購入後の登記について

節税

 投稿

新築マンション購入後の登記について

娘夫婦と同居予定だった自宅がマンション建設予定地になり、マンション2部屋と等価交換しました。来春3月に入居予定ですが、娘たちは転勤になり住めなくなりました。2年後には帰ってこれるらしいので1部屋を定期借家契約で貸すかどうかを検討中です。
2部屋とも主人の名義で登記しますが1部屋は居住用で、もう1部屋は賃貸用として登記しないといけないと司法書士さんに言われました。理由は住民票は1か所にしか移せないからとの事です。
知らべたらセカンドハウスとして登記したら、固定資産と都市計画税と不動産取得税も減額されると聞きましたが、どのようにすればよいでしょうか?

税理士の回答

税理士ドットコム退会済み税理士

① 所得税法58条の特例は検討されましたか。東京国税局HP新着情報にあります。検索の仕方は税務署にも教えてもらえます。
➁ 居住用の方が取得税などやすくなりますが、実態と異なる登記は脱法行為でもあります。

本投稿は、2023年12月10日 14時43分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

節税に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

節税に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,186
直近30日 相談数
656
直近30日 税理士回答数
1,213