法人と個人事業の両立
法人と個人事業主の併用メリットについて、節税など一般的なところをご教授ください。
法人(サービス業、従業員約20名、年商2.4億)の代表者で、私自身もプレイヤーです。
一方、個人事業(ホームエステサロン、主に家内とその仲間がプレーヤー、年商200〜300万円)も営んでいます。後者は赤字にならない程度に進めております。
個人事業は家内に任せても良いのですが、数字に疎いので私が事業主になってこれまで確定申告を行ってまいりました。
弊社の担当税理士は、個人事業の方にはあまり関心が無さそうで(笑)、法人の節税に使えるのか、あまり積極的な指導が受けられません。(そもそも案が出にくいのかも知れませんが)
両事業とも全く性格が異なるサービスで、かつ、独立して運営できており、お互いに取引も存在しません。
ですが、こういった背景(法人と個人の併用)で可能な節税は何かあるのでしょうか??
税理士の回答

ですが、こういった背景(法人と個人の併用)で可能な節税は何かあるのでしょうか??
まず真っ先に思い浮かぶのは、役員報酬による所得分散でしょうか。
詳細な数字を把握しないことには、どのくらい節税になるかなど具体的にはわかりかねますが…
本投稿は、2024年01月01日 15時48分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。