[節税]賃料の家事按分について。 - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 節税
  3. 賃料の家事按分について。

節税

 投稿

賃料の家事按分について。

フリーランスになり自宅が主な仕事場です。
賃貸物件なのですが家事按分して
経費計上できるようですが、
その住宅が起業目的で借りたものでないと
経費にできないのでしょうか。

フリーランスになる前に契約し住んでいる物件です。
そうなると経費にしてはいけないのかどうか
お答えお願いいたします。

税理士の回答

税法上は、契約で事業使用が禁止されている住宅の家賃を経費にしていはいけないという規定はありませんので経費にすることはできます。
但し、契約で事業使用が禁止されている住宅を事業に使用することは税法上の問題ではなく民法や借地借家法上の問題であり、契約違反として退去等を求められる事由になると思います。尤も、こちらは税理士の専門ではありませんので弁護士にご相談になるか、家主の承諾を得るべき話です。

本投稿は、2024年02月23日 15時28分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

節税に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

節税に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
159,603
直近30日 相談数
826
直近30日 税理士回答数
1,524