不動産投資による節税方法について
法人の節税対策で、不動産投資を行うというのをよく聞いたりします。
実際に不動産投資を行った場合、当不動産は棚卸資産なので減価償却は出来ないと思うのですが、どのように節税を行なっているのでしょうか。
従業員の保養所のような形にしていることが多いのでしょうか。
税理士の回答

亀谷由太
お世話になっております。
ご理解の通り、販売用不動産(棚卸資産)は減価償却できません。(一定の場合には在庫の評価減はOK)
一方で不動産投資は賃貸用不動産を購入するケースもあり、賃貸用不動産は減価償却することが可能です。
何卒よろしくお願いいたします。

亀谷由太
また追加の不明点等あれば、遠慮なくお尋ねください。
なお上記の回答内容で、疑問解決済みでしたら、ベストアンサーに区分いただけますと幸いです。
お手数をお掛けして大変申し訳ありませんが、何卒よろしくお願いいたします。
詳細にご教示頂きありがとうございます。

亀谷由太
お忙しいところ、ベストアンサーに選んでいただきありがとうございました。
また何かありましたら、その際には何卒よろしくお願いいたします。
本投稿は、2024年04月02日 13時04分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。