[節税]個人事業主になるか否か - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 節税
  3. 個人事業主になるか否か

節税

 投稿

個人事業主になるか否か

本業を幼稚園で勤めており、副業でパーソナルトレーナーを行なっています。
昨年末からアルバイト雇用で副業しているのですが、今年の副業収入が30万を超える見込みです。本業の年収は420万程です。

少しでも多く手元にお金が残るようにしたいのですが、経費等出して節税対策のために個人事業主としての雇用に変化してもらうか、このまま引き続きアルバイトでの雇用をすべきか迷っていますのでアドバイスいただきたいです。
個人事業主になる際は経費や年末調整、確定申告等右も左も分からないので税理士さんに相談したいと考えています。
なるべく自分で行えるようご教授願いたいです。

税理士の回答

個人事業主になることで経費計上が可能になり、節税の余地が広がりますが、所得税・住民税の計算や確定申告が必要になります。一方、アルバイト雇用なら年末調整が受けられ、税務手続きが簡単ですが、経費計上ができません。経費が多く見込めるなら個人事業主化が有利ですが、事務作業が増えます。開業届を出し、青色申告を活用すると控除も受けられます。まずは副業収入と経費の試算をし、税理士相談も検討するとよいでしょう。






本投稿は、2025年02月18日 21時12分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

  • アルバイトと業務委託。個人事業主になるべき?

    4月〜7月までは正社員として勤務し、同じ会社で10月よりアルバイトとして勤務をしています。 アルバイトは週に4日のため、それ以外の日は業務委託として仕事をして...
    税理士回答数:  2
    2018年10月14日 投稿
  • 個人事業主になるか否か

    大学に在学しており、来年3月に卒業予定です。4月からは今のアルバイト先(A社)で社保に入る予定で、正社員としての就職予定はありません。 先月までは今と違う...
    税理士回答数:  2
    2022年10月06日 投稿
  • ナイトクラブ本業で副業の雇用保険とは?

    先生方いつもありがとうございます。 コロナの影響で本業のナイトクラブが営業の見通しがつかないので昼間にアルバイトをしようと思っています。 今は個人事業主...
    税理士回答数:  1
    2020年05月27日 投稿
  • 副業について

    個人事業主で本業とは別に副業を考えています。複数の収入源を確保する場合の働き方について相談です。 現在、アルバイトで早朝の3時間、運送会社で働いています。...
    税理士回答数:  3
    2021年07月08日 投稿
  • 個人事業主の副業した場合の経費について。

    ホステスを本業として青色申告をしています。コロナ禍で収入激減のため副業で派遣でアルバイトを始めました。短期の予定でしたが緊急事態宣言延長で休業も続き不安定なため...
    税理士回答数:  2
    2021年06月12日 投稿

節税に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

節税に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,277
直近30日 相談数
694
直近30日 税理士回答数
1,279