[節税]欠損金の繰り戻し還付について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 節税
  3. 欠損金の繰り戻し還付について

節税

 投稿

欠損金の繰り戻し還付について

数年後に会社を解散・清算しようと思っています。
解散にあたって、会社が所有していた不動産を売却したところ売却益が出たので今期は法人税の納税がありそうです。
ただ、本業は赤字なので翌期以降は赤字が続きそうなのですが、この場合は欠損金の繰り戻し還付を受けたほうがいいでしょうか?
繰り戻し還付を受けず、その後一度も黒字が出ることなく解散した場合と比べてどちらのほうが有利ですか?

それと、翌期が赤字で繰り戻し還付を受け、
その次の期も赤字だった場合は2年連続で繰り戻し還付を受ける事はできますか?

税理士の回答

今期は売却益により黒字(納税)、来期予想は赤字ということですね。
来期になってから最終判断かと思いますが、要件を満たすならば繰り戻し還付を受けた方が良いでしょう。
黒字が一度も出ずに解散まで至った場合には、今期の納税は取り戻しがききません。数値的には還付を受けた方が有利です。
デメリットとしては、税務調査へ入る可能性が高まります。しっかりと帳簿を作成しましょう。
ちなみにその次の期も赤字だった場合でも、2期遡って(2年連続)で還付を受けることは残念ですができません。

理解が深まりました。ありがとうございます!

本投稿は、2025年04月01日 15時22分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

  • 欠損金の繰戻しによる還付について

    今期決算において、欠損金が発生する見通しです。 繰戻しの還付と翌期欠損金の繰越控除をする予定ですが、 国税庁のHPを見ると、欠損金の繰戻しによる還付について...
    税理士回答数:  2
    2017年12月05日 投稿
  • 繰戻し還付後の修正申告について

    現在、税務調査の結果をもとに税務署が作成する修正申告を待っている状態です。そこで一つ処理がどうなるのか疑問があるのですが。 前期 2,000万円の欠損 ...
    税理士回答数:  1
    2021年05月31日 投稿
  • 法人税の繰戻し還付についてです。

    法人です。 法人税の繰戻し還付について質問です。 前期が黒字になり、今期赤字になりました。 法人税の繰戻し還付を検討していますが、注意点はありますか?...
    税理士回答数:  1
    2022年03月02日 投稿
  • 欠損金の繰戻し還付

    法人が国税で欠損金の繰り戻し還付を受けたら、国税と地方税の繰越欠損金の額が異なるようになりますが、この差異は解消されることはなく、欠損金の有効期限が切れるまで残...
    税理士回答数:  1
    2023年08月15日 投稿
  • 欠損金の繰り越しと還付

    法人です。 昨年度黒字決算で、今期法人税の中間納付を行いましたが、今期赤字で欠損金が出そうです。 赤字はそのまま繰越、来期以降の黒字と相殺出来たらと思ってお...
    税理士回答数:  2
    2025年02月19日 投稿

節税に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

節税に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
159,177
直近30日 相談数
812
直近30日 税理士回答数
1,536