[節税]税理士関与について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 節税
  3. 税理士関与について

節税

 投稿

税理士関与について

記帳・確定申告は自分で会計ソフトを導入して行おうと思ってるんですが、税金についての相談や節税の提案だけお願いするみたいなのはできないんですかね…?やはり申告とセットですか?

税理士の回答

そのような契約形態でも対応可能な税理士もおられると思います

居住用アパートの大家1200万円で免税事業者なのですが、新築時に銀行の紹介で税理士を付けて頂いたのですが、合わずに自分で記帳・確定申告はやろうと思っているのですが、青色申告特別控除の65万円控除を引き続き受けたい場合は、税理士に引き続き関与していただき会計ソフト入れないとダメですか?
必要な帳簿をエクセルで作成では青色申告特別控除は受けられませんか?

青色申告に税理士は必須ではありません。

エクセルでも青色申告の要件を満たす帳簿が作れるのであれば問題ありませんが、
帳簿組織を正確に理解して、各帳簿を複式簿記で作成し、貸借対照表と損益計算書をエクセルで正確に作る必要があります。
税理士はいなくても良いと思いますが、会計ソフトは入れた方がコストパフォーマンスはいいと思います。

本投稿は、2025年06月20日 19時51分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

  • 税理士が関与先である個人の通帳を持っている

    夫に入金の確認を,お願いしたところ なんと夫の税理士が夫の通帳を持っているとのこと 早急に返して欲しいことを第三者を通して依頼しました。 通帳を渡す夫も夫...
    税理士回答数:  1
    2021年05月28日 投稿
  • 収益事業開始届書の関与税理士の有無

    人格のない団体にて収益事業開始届書を提出しますが、 関与税理士が居ないため、空白で提出しても宜しいのでしょうか。
    税理士回答数:  4
    2019年09月20日 投稿
  • 副業をマイクロ法人する節税効果について

    飲食店経営で夫婦共に専従者として勤務していましたが、 夫婦で店を引き継ぐことになりました。 夫は店舗内敷地で副業(年間50万見込)を行う予定です。 開業申...
    税理士回答数:  2
    2023年10月30日 投稿
  • フリーランスの確定申告

    お尋ね致します。 子供とインターネットで商品を輸入して販売しています。 主にわたくしの利益となりますが、中には子供の名前で海外に注文をし出た利益は子供に渡し...
    税理士回答数:  1
    2016年10月25日 投稿
  • 勤務実態のない役員報酬について

    社員20名ほどの会社をやっているものです。 以前から、勤務実態のない身内の取締役数名に役員報酬を払っています。 3人に月4万円です。。 顧問税理士からは節...
    税理士回答数:  1
    2015年09月14日 投稿

節税に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

節税に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,277
直近30日 相談数
694
直近30日 税理士回答数
1,278