税理士ドットコム - [節税]バイト扱いの方が得か、年収アップとした方が得か。変わりないか? - 現在の年収が給与で2600万円の場合、更に年収がア...
  1. 税理士ドットコム
  2. 節税
  3. バイト扱いの方が得か、年収アップとした方が得か。変わりないか?

節税

 投稿

バイト扱いの方が得か、年収アップとした方が得か。変わりないか?

お世話になります。現在、年収額面で2600万なんですが、週1日働きを増やしたいと思っております。雇い主は変わらないとした場合、年収アップとした方が税金的には得なのか、バイト枠として雇ってもらった方が税金的に得になるのか、ご教授いただければ幸いです。(週1日労働日を増やす場合、日給5万くらいと思っておりますが、その日給でも変わりがありますでしょうか?。)よろしくお願いします。

税理士の回答

現在の年収が給与で2600万円の場合、更に年収がアップしたときのアップ部分に課される所得税住民税の税率は50%になると考えられます。
これはバイト枠(日給)であってもそうでない場合でも変わりません。
給与で増える場合には増える金額の50%が税金と考えて頂いて宜しいと思います。

税理士ドットコム退会済み税理士

年収アップとした場合でも、バイト枠として雇ってもらった場合でも、税金の金額は変わりません。
給与をA社+B社+C社で3000万円でも、給与をA社1社から3000万円でも税金は同じように計算されるので所得税も住民税も変わりません。
どうぞよろしくお願いいたします。

早速のご返答、ありがとうございます。また何かありましたら相談させていただきます。よく理解できました、ありがとうございました。

本投稿は、2018年05月13日 22時40分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

節税に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

節税に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,151
直近30日 相談数
661
直近30日 税理士回答数
1,226