節税について質問です
不動産所得が、1281万、自営の所得が、1800000円 経費等を除いた所得金が気が、663万円少々。これから、社会保険控除が、134万円。このほか住民税、所得税なんですが、ローンがあるために所得があるが、金がない状態です。
健康保険税や、住民税の節税対策などないものでしょうか?
今度、マンションの屋上が雨漏りのため工事をする予定にしておりますが、約300万円は一括で処理できるでしょうか?今の、税理士には確定申告の見入愛しているので、相談などできる雰囲気ではありません。詳しいことは、解党できないと思いますが、できる範囲で結構ですので、よろしくお願いします。
税理士の回答
屋上の工事が雨漏りの原因があって元の状態に戻す現状回復の修理であれば、修繕費として経費で宜しいと思います。
しかし、屋上の工事が以前よりも材質を良くして耐用年数が延びるような資本的支出に該当する場合には、資産に計上して減価償却することになると考えます。
ありがとうございます。雨漏りの修理は、原状回復が目的です。
これは一時的な、節税になりますが、恒久的な節税方法がないものかと思っております。
相談料がかかっても構いませんので、もっと詳しいことをお聞きしたいと思いますが、いかがでしょうか。
本投稿は、2019年05月12日 07時31分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。