税理士ドットコム - [節税]不動産売買契約書・領収書の印紙について - こんにちは、回答申しあげます。こちらは通常、折...
  1. 税理士ドットコム
  2. 節税
  3. 不動産売買契約書・領収書の印紙について

節税

 投稿

不動産売買契約書・領収書の印紙について

売主が個人・買主が宅建業者という関係で不動産売買契約を結ぶ際、契約書には売買価格に応じた印紙を貼る義務があると思うのですが、売主・買主両方が契約書を作成・保存する場合は2通ともに印紙を貼らなければいけないのでしょうか?売主が保存する契約書にも印紙を貼る必要があるのでしょうか?
また、売主が発行する領収書にも印紙を貼る必要があるのでしょうか。

お手数とは存じますが、どなたかご教授いただければ幸いです。 
よろしくお願いいたします。

税理士の回答

税理士ドットコム退会済み税理士

こんにちは、回答申しあげます。こちらは通常、折半となり1枚は当方、1枚は先方が収入印紙を負担いたします。以上、何卒宜しくお願い申し上げます。

業者ではなく一個人が売主の場合、確定申告等の際に売買契約書の提出が必要になるかと思います。
その際に「印紙を貼付して消印した契約書のコピー」でも問題ないのでしょうか?
それとも現物の印紙を貼り付けて提出しないといけないのでしょうか?

本投稿は、2016年07月23日 13時31分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

  • 買主・売主ともに不動産売買契約書に印紙を貼らないといけないのでしょうか。

    売主が個人・買主が宅建業者という関係で不動産売買契約を結ぶ際、契約書には売買価格に応じた印紙を貼る義務があると思うのですが、売主・買主両方が契約書を作成・保存す...
    税理士回答数:  3
    2016年07月25日 投稿
  • エステ契約書の印紙の有無について

    エステ業をしております。 お客様と結ぶ契約書に、収入印紙は必要でしょうか。 契約金額はピンキリで、数千円~数百万円となる予定です。 印紙を貼付するならば、...
    税理士回答数:  1
    2016年05月31日 投稿
  • 契約書の印紙について

    個人で事業を行おうと思っています。 広告代理店のように、インターネットのホームページ上に飲食店などの広告を月額5000円で掲載し、契約は月々自動更新という主旨...
    税理士回答数:  1
    2014年07月31日 投稿
  • 印紙税を貼らなかった場合のペナルティ

    A社とB社が契約書を取り交わす際、A社は印紙を貼ったものをB社に渡します。 一方でB社からA社に渡された契約書には印紙が貼っていませんでした。 A社に税...
    税理士回答数:  1
    2015年11月15日 投稿
  • 領収書の保存義務について

    領収書の保存義務について質問です。 消費税法では税込み三万円未満の場合、領収書の保存義務はなく、帳簿だけで良いと聞きました。 所得税法や法人税でも三万円未満...
    税理士回答数:  3
    2016年02月07日 投稿

節税に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

節税に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,139
直近30日 相談数
664
直近30日 税理士回答数
1,226