税理士ドットコム - [節税]2人代表会社で、報酬を両者の実績に応じて割り振る最適な方法 - ①会社に関係のない費用を会社の経費に計上すること...
  1. 税理士ドットコム
  2. 節税
  3. 2人代表会社で、報酬を両者の実績に応じて割り振る最適な方法

節税

 投稿

2人代表会社で、報酬を両者の実績に応じて割り振る最適な方法

現在、2人で会社をやっております。
事業内容は、Webコンサルティングと日本酒の製造/販売です。

Webコンサルティングは、2人がそれぞれ別々で対応しています。
なので、今後は両者の実績に応じて両者に配分できるようにしたいなと考えています。
(2月度決算なので今年の3月から)

やり方は下記2つのいずれかかなと思っていて、
節税上どちらが好ましいかご意見をいただきたいです。

①Webコンサルティングの収益を会社の収益にし、
実績に応じて使える経費枠をお互いの間で取り決め、
その枠内でしか経費を使えないルールにする

②Webコンサルティングの収益をそれぞれの個人の利益にする

Webコンサルティングの利益は、2人とも、
500~800万円/年
です。
日本酒事業の売上と利益は全くの未知数ですが、
0~50万円/年
を想定しています。

よろしくお願いいたします。

税理士の回答

①会社に関係のない費用を会社の経費に計上することはできません。その前提の中で会社として経費削減ルールを定めることは問題ありません。②給与の話でしょうか。両方とも役員であることを前提とすれば役員給与は毎月同額のもののみ損金算入できます。歩合給的なものは損金算入できません。

本投稿は、2020年01月21日 16時00分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

節税に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

節税に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,149
直近30日 相談数
668
直近30日 税理士回答数
1,234