区分所有の購入について、個人で買うか法人で買うか
数年以内に売却予定のある区分所有の購入についてご相談です。法人の役員の居住目的の場合、役員個人で取得するか法人(居住予定の役員が代表取締役)で取得するか迷っております。
現金決済でローンは組みません。
税理士の回答

竹中公剛
①法人が購入すると、役員から賃貸料を、もらいます。
②個人が購入すると、①のようなことはありません。
③売るようなときには、個人は、居住用3,000万円控除があります。
④法人が持つと、会社を解散するような場合・・・売却が必要です。
⑤法人が取得すると、株主が変動すると、建物は会社のものなので、出て行けと言われることがあるかもしれません。
以上のようなことで、
後々面倒でないほうを選んでください。
お金は、個人も法人もキャッシュでの支払い能力があるでよいですか・・・?
宜しくお願い致します。
余分ですが・・・
竹中は、メリットデメリットがあっても、個人で購入します。
ご回答ありがとうございます。
法人で決済の場合は個人から法人に役員貸付をする予定でした。
個人で購入することにします。

竹中公剛
はい、それが、良いように思います。
良かったです。
宜しくお願い致します。
本投稿は、2020年05月28日 15時58分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。