5G税制の認定導入事業者について
認定導入計画に従って実施される特定高度情報通信技術活用システムの導入につき,経済産業大臣及び総務大臣が定める基準の適合について,主務大臣の確認を受けた場合の同システムの導入を行う認定導入事業者
とありますが、砕いた言い方としては、具体的になにをする(した)事業者のことなのでしょうか。
税理士の回答
①安全性・信頼性、②供給安定性、③オープン性(国際規格等)の基準を満たす5Gシステムの導入計画を策定し、その計画について主務大臣の認定を受けた上で、その計画にしたがって5Gシステムを導入した事業者をいうものと考えられます。
詳細は経済産業省のホームページの資料の12ページをご覧ください。
https://www.meti.go.jp/main/yosan/yosan_fy2020/pdf/zeiseikaisei.pdf
本投稿は、2020年08月18日 09時44分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。