税理士ドットコム - 夫婦で開業しようと考えています。節税について。 - 難しいところですね。お客様との契約主体がご主人...
  1. 税理士ドットコム
  2. 節税
  3. 夫婦で開業しようと考えています。節税について。

節税

 投稿

夫婦で開業しようと考えています。節税について。

夫婦で個人事業主として開業しようと考えています。
別々で提出するべきのなのか、青色事業専従者としてできなのか?教えて頂きたいです。

主人:コンサルタント担当
私:主人の分経理とWEB周りを担当、WEB制作
二人で別々に提出するべきでしょうか?

主人が自分はWEB制作周りはやらないから別々で開業届出さないとNGなのでは?と言われました。私としては主人の事業としてコンサルタントとWEB制作を主として動き、WEB制作は私に任せて貰うといった感覚です。
どうなのでしょうか?
すでにWEB制作はお客様とやりとりをはじめ、契約しようとしている最中です。
ご教示いただければ幸いです。

税理士の回答

難しいところですね。

お客様との契約主体がご主人であり、何かトラブルがあった際の最終責任がご主人にあるのであれば、ご主人の事業としてWEB制作を位置づけるのが適切だと思います。

違う視点で、税制面からはお二人それぞれが開業届をだして個人事業としてした方が有利になることが多いと思います。特に青色申告特別控除(65万円のみなし経費)がお二人それぞれが取れるのは魅力的だと思います。

本投稿は、2021年03月02日 18時15分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

節税に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

節税に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,153
直近30日 相談数
658
直近30日 税理士回答数
1,224