税理士ドットコム - 会社員です。自家用車を業務扱いで使用中。節税は可能ですか? - そもそも給与所得者に経費という概念はありません...
  1. 税理士ドットコム
  2. 節税
  3. 会社員です。自家用車を業務扱いで使用中。節税は可能ですか?

節税

 投稿

会社員です。自家用車を業務扱いで使用中。節税は可能ですか?

人材紹介会社に営業部正社員として勤務している者です。

自家用車を業務用(任意保険上)として使っていますが以下の内容で節税できる可能性はありますか?


・営業等仕事で週5日、個人の車を業務扱いで使用。(土日はプライベートで利用)

・今回、5年経過の中古車(約100万)を5年ローンで個人購入。

・会社から経費として支払われているのはガソリン代、高速代、タイヤ代。

・購入費、月極駐車場代(月約1万)、車検(税金込)、自動車税は個人払い。

・年間走行距離は平均2.5万㎞で5/7が業務使用。

・年収は300万・税込


以上です。
ご指南いただければ幸いです。
何卒、宜しくお願い致します。



 

税理士の回答

そもそも給与所得者に経費という概念はありませんので、節税となるような必要経費の計上はありません。
一方、給与所得者には特定支出控除という所得控除制度がありますが、ご記載のものは7種類の特定支出控除に含まれませんので、こちらを利用することも出来ないと思います。

特定支出控除は以下の国税庁サイトをご参照ください。
https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/shotoku/1415.htm

前田靖先生

早速の的確なご返答ありがとうございました。
会社員では無理な相談でした。
参考サイトのご紹介までいただき重ね重ねありがとうございました。

本投稿は、2021年07月30日 09時49分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

節税に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

節税に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,156
直近30日 相談数
660
直近30日 税理士回答数
1,225