[節税]名義変更による家賃収入UP? - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 節税
  3. 名義変更による家賃収入UP?

節税

 投稿

名義変更による家賃収入UP?

家賃収入に関するご相談です。
私はサラリーマンで現在、単身海外駐在をしており、妻はパートで収入は配偶者控除対象範囲です。持ち家を賃貸に提供しているのですが、収入としてあまり効果的でないため、収入UPになる方法があればアドバイスいただければ幸いです。上述以外の現状の条件は以下の通りです。
持ち家の名義:私、住宅ローン支払い中(私の契約)、火災保険;私の名義、不動産屋に管理を任せており、管理手数料は家賃の10%、敷金4か月分(敷き引き3か月分)、海外在住のため源泉徴収で家賃の20%がひかれています。
例えば、妻の名義で賃借契約を結ぶなどすれば、手元に入る額は増えるのでしょうか?よろしくお願いいたします。

税理士の回答

こんにちは。
源泉徴収で20%引かれていても、確定申告で精算しておられますよね?
一般にはかなりの部分が還付になるかと思います。
奥様の名義で賃貸することは、名義が奥様でないとできません。
所有者名義人しか賃貸することはできませんので。
海外勤務で留守宅を賃貸して、それほど大きな効率で不動産所得が上がるものでもない、
というのが一般論です。
取り急ぎ回答とさせていただきます。

本投稿は、2017年04月09日 18時13分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

節税に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

節税に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,151
直近30日 相談数
661
直近30日 税理士回答数
1,226