[節税]大学生 在宅ワーク 所得区分 - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 節税
  3. 大学生 在宅ワーク 所得区分

節税

 投稿

大学生 在宅ワーク 所得区分

 現役大学3年生です.
2つのアルバイト先に勤務をしており,給与所得がその2カ所からあります.
 また,在宅ワークとして
①年に複数回ある高校生模試の採点バイト
②生徒が分からない問題をサイトにアップして,それを自分たち大学生が解法を作り提出する.問題ごとに得られるコインが違う.これによって,サイト内での通貨コインを受取りそれをamazonaギフト券や口座に振り込むことによって給与を得る
③駿台の質問システム「manabo」を用いて生徒側からの問題を講師が立候補し,承諾されたらアルタイムで指導していく.科目別に単位時間(分)あたりの給与が決まっており,指導した時間に応じて給与が決まる.
この3つの在宅ワークをしているのですがこれらの在宅ワークは雑所得に入るのでしょうか.それとも給与所得なのでしょうか.分からないので回答お願いします.
 また雑所得の場合,経費で様々なものを落とせるとお聞きしたのですが,自分の場合何が候補としてあるのかも出来れば教えていただきたいです.

税理士の回答

源泉徴収票をもらえれば給与所得、もらえなければ雑所得です。通信費と書籍代くらいでしょうか。

本投稿は、2022年01月15日 00時16分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • 大学生 在宅ワーク

    現在大学生で在宅ワークを始めようと思っています。調べたところ、所得金額が48万円以下であれば確定申告は不要と書いてあったのですが、所得金額によっては住民税などの...
    税理士回答数:  2
    2020年04月21日 投稿
  • 大学生 在宅ワーク 確定申告

    大学生です。在宅ワークを始めたいと思っています。 在宅ワークで38万円以下を得た場合は確定申告など何もしなくていいんでしょうか?
    税理士回答数:  1
    2020年04月05日 投稿
  • 大学生の在宅ワークによる雑所得.扶養や税の負担について

    21歳,大学生です. 現在,在宅ワークで収入を得ています. 委託業務という形なので,これで得た収入は雑所得という認識で正しいでしょうか. 仕事先は2つあっ...
    税理士回答数:  1
    2019年07月28日 投稿
  • 在宅ワーク

    現在 専業主婦で 在宅でメールレディをしています。 メールだけでなく 音声通話やビデオ通話も行っているのですが 洋服代や化粧品代 美容院代は経費で 落とせ...
    税理士回答数:  4
    2018年10月15日 投稿
  • 在宅ワークをする学生の扶養控除について

    私は今大学生で、模試の採点(在宅ワーク)と、一般的なアルバイトである飲食店でのバイトと塾講師のバイトの3つによって収入を得ています。 この場合、扶養控除を...
    税理士回答数:  2
    2021年02月07日 投稿

節税に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

節税に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,131
直近30日 相談数
660
直近30日 税理士回答数
1,227