[節税]不動産の贈与税について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 節税
  3. 不動産の贈与税について

節税

 投稿

不動産の贈与税について

親名義の不動産を贈与する場合、贈与税はどのくらいかかりますか?土地は28坪、建物は地区40年です。

税理士の回答

不動産を贈与された場合の贈与税は、贈与される土地・家屋の「相続税評価額」に対して課されますので、ご相談のケースも贈与される土地と家屋のそれぞれの相続税評価額が分かりませんと贈与税の計算はできません。
正確に計算するためには土地の所在から確認する必要がありますが、おおよそで宜しければ簡便的に土地・家屋の固定資産税の評価額から算出することもできます。もし、お手元に今年度の固定資産税納税通知書がありましたら、その通知書に書かれているそれぞれの「価格」の金額をお知らせください。(「課税標準額」ではなく「価格」の金額です。)
宜しくお願いします。

ありがとうございました。確認してみます。

本投稿は、2017年06月12日 07時38分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

節税に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

節税に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,151
直近30日 相談数
661
直近30日 税理士回答数
1,226