不動産収益における個人での所得税節税について
現在、築古アパート1棟購入を考えてるサラリーマンです。実際に物件が決まりそうなのですが、法人で買うべきか、個人事業主として買うべきか悩んでおります。本業で1400万円ほど年収があり、33%の所得税率のため、当初4年は減価償却で本業所得税に対して節税効果があるかと考えております。不動産は購入後4年まで年−200万円の収支なのですが、この節税効果は200万円x33%で、確定申告で66万円の控除と考えてよろしいでしょうか?素人質問で申し訳ございません。何とよろしくお願いします。
税理士の回答

丸山昌仁
回答します。
概ねあなた様のお考えのとおりだと考えます。
節税効果と資産の保有として、特に問題ありません。
確定申告で対応してまいります。ありがとうございました!
この度は迅速なご回答ありがとうございました
本投稿は、2022年02月25日 00時58分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。