[節税]資産管理会社の設立について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 節税
  3. 資産管理会社の設立について

節税

 投稿

資産管理会社の設立について

未公開会社のエンジェルのようなことをしており、数社の株式を保有しています。将来に売却益を見込んでの投資のため、今後の投資は自らを代表とする資産管理会社を設立して行った方が良いのかどうか検討しています。基本的な質問で恐縮ですが、下記についてご教示いただけませんでしょうか。

①将来的に有価証券を売却した場合の、資産管理会社で課せられる税率は20%なのか、それとも通常の法人税率となるのか。
②資産管理会社で、有価証券売却益以外の収入があることは問題ないのか。(顧問を行なっている会社からのコンサルティング収入等)

税理士の回答

①法人は全て総合課税なので通常の法人税率です。
➁法人は定款に記載した目的以外の事業はできません、また、個人に帰属する収入を法人の収入とすることはできません。

前田先生、基本的な質問にも関わらずご回答ありがとうございます!
頂戴しましたコメントをもとに、もう少し自分で勉強してみようと思います。
この度は有難うございました。

本投稿は、2022年04月15日 18時54分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

節税に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

節税に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,861
直近30日 相談数
807
直近30日 税理士回答数
1,621