青色申告、損益通算での赤字繰越について
毎回勉強させていただいております。
不動産賃貸で青色申告による赤字繰越ですが。
築古の戸建て賃貸の場合、最初の4年は減価償却が大きく、客付け後もしばらく赤字決算が予想されています。
通常、赤字の繰越が3年間出来ると認識しているのですが、給与所得がある場合は損益通算で計算すると赤字にはならず給与所得の還付という形になるかと思っていますが、如何でしょうか。
可能なら、4年間の赤字をならして繰り越して、5年目〜7年目に予想される黒字と相殺していければと思っていますがそのようなことは可能でしょうか。
よろしくお願いします。
税理士の回答

竹中公剛
通常、赤字の繰越が3年間出来ると認識しているのですが、給与所得がある場合は損益通算で計算すると赤字にはならず給与所得の還付という形になるかと思っていますが、如何でしょうか。
その通りです。>
可能なら、4年間の赤字をならして繰り越して、5年目〜7年目に予想される黒字と相殺していければと思っていますがそのようなことは可能でしょうか。
不可能です。
竹中様
いつもありがとうございます。少し色見ましたが理解通りでした。引き続き検討を続けて参りますありがとうございます。
本投稿は、2022年05月28日 12時14分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。