税理士ドットコム - [節税]市より購入の土地に対する土壌汚染補償金の圧縮記帳について - 6000万円の土地が土壌汚染を理由に3000万円値引き...
  1. 税理士ドットコム
  2. 節税
  3. 市より購入の土地に対する土壌汚染補償金の圧縮記帳について

節税

 投稿

市より購入の土地に対する土壌汚染補償金の圧縮記帳について

市より6000万の土地を購入予定ですが土壌汚染があり3000万の補償金として相殺、3000万で購入時に、補償金3000万は一時雑収入となると思いますが、圧縮記帳は可能でしょうか。

税理士の回答

6000万円の土地が土壌汚染を理由に3000万円値引きされたと考えて、3000万円で購入したと経理すれば良いと思います。
6000万円を土地代金として、3000万円を補償金とするのは、おそらく売主である市の都合にすぎないのではないでしょうか。

ご回答ありがとうございます。契約上、補償金として明記があるので不可と聞いております。まず6000万を支払い3000万が振り込まれます。 
よって節税のために圧縮記帳を考えました。 
可能でしょうか?

購入後に土壌汚染が判明したのではなく、購入前から分かっていたのに補償金の3000万円が課税されるのは何だか納得できませんね。税務上、契約書の文言より取引の実態が優先される場合もあるかと思いますが・・・。
なお、課税を前提に考えますと、この補償金は、その支給の趣旨から国庫補助金等には該当しないので、残念ながら圧縮記帳はできないと思います。

本投稿は、2022年06月02日 19時22分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

  • 補助金 圧縮記帳

    補助金による圧縮記帳についてですが、1,000万円の補助金の内、半分の500万円だけ圧縮記帳の対象にする事は可能でしょうか?
    税理士回答数:  1
    2019年09月19日 投稿
  • 保険金により購入した固定資産の圧縮記帳金額

    お世話になっております。 宜しくお願い致します。 会社(普通法人)の機械装置が他社の車両の接触により破損し、他社の対物保険を使って弁償して頂きます。圧縮記帳...
    税理士回答数:  2
    2016年09月30日 投稿
  • 補助金等の圧縮記帳について

    当社が老人介護施設を建設し厚生労働省より補助金を受ける予定となっております。 補助金自体は決定する見込みで入金はまだなのは問題ないのですが、補助金の 決定通...
    税理士回答数:  3
    2020年06月09日 投稿
  • 圧縮記帳について

    交換の圧縮記帳について質問があります。 例えば、東京の土地を売り、大阪の土地を購入した場合、交換の圧縮記帳は出来ますか? 同一種類の資産、取得資産を...
    税理士回答数:  3
    2018年04月25日 投稿
  • 圧縮記帳での積立金取り崩し時の益金算入について

    確定申告時に税務署でチェックを依頼したところ、間違えを指摘されました。 圧縮記帳されている建物で、減価償却超過額を超える圧縮積立金取り崩しを数年にわたって実施...
    税理士回答数:  1
    2020年05月11日 投稿

節税に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

節税に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,159
直近30日 相談数
663
直近30日 税理士回答数
1,228