節税方法について
現在、大阪堺市北区に私名義で70㎡のマンションを保有しておりますがこれを妻に名義変更したいと考えています。このマンションは2013年9月に住宅ローンを組んで新築で取得しましたが取得して直ぐに海外赴任になったため現在まで一度も住む事なく賃貸に出しております。取得価格は3,100万円ですが毎月10万円のローン返済を行っており現状のローン残高は2,200万円となっております。家賃収入も毎月13万円ありますのでちょうど収支が同じくらいとなっています。私自身が今年で60歳となったため将来の相続について考えております。その場合にこれを夫婦間売買として譲渡する事は可能でしょうか。可能であればどのくらいの売買価格で売買するのが一番節税となるのかを教えて頂ければと思います。不可能であれば他にどんな方法が一番節税になるのかご教授頂きたいと思います。以上宜しくお願いします。
税理士の回答

竹中公剛
夫婦間の売買は、節税を考えないこと・・・相場での金額での売買を行うこと。
婚姻20年の贈与は使えないのか?近くの税理士会の無料相談に言ってください。
それが一番の節税か?
本投稿は、2022年06月12日 09時09分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。