[節税]個人事業での経費について。 - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 節税
  3. 個人事業での経費について。

節税

 投稿

個人事業での経費について。

私は某サイトで動画配信をして収益をいただいています。
内容としてはゲーム実況なのですが、ゲーム内課金の費用は経費として落とせるのでしょうか?
状況としては毎日同じゲームで動画投稿をして、たまに有料ガチャ(こちらをやるためにゲーム内課金をする)の動画を投稿し、それを観ていただくことで収益をいただいている、といった感じです。
もちろん確定申告が必要な程度にはいただいていまして、いわばこのゲームは仕事道具であり有料ガチャは数ある動画の中でも人気コンテンツなので、経費で落ちるのではと思い質問させていただきました。
もし落とせる場合、プリペイドカードを使って課金している場合はレシートをとっておけばいいのでしょうか?
お答えいただければ幸いです。

税理士の回答

事業所得または雑所得の金額を計算する上で、必要経費に算入できる金額は、
① 総収入金額に対応する売上原価その他その総収入金額を得るために直接要した費用の額
② その年に生じた販売費、一般管理費その他業務上の費用の額
となります。
ご相談の内容からは、①の「総収入金額を得るために直接要した費用」に該当するか否かが判断のポイントかと思われます。
ご相談の「有料ガチャ」の支払いが、相談者様の動画配信のために直接必要となるものであって、その動画配信のために要した金額が明確に確認できるものであれば、必要経費と考えて良いと思われます。

金額の証明として課金されたレシートを保存しておかれると良いと思います。

以上、宜しくお願いします。

返答が遅くなってしまい申し訳ありません。。
レシート保管して確定申告の際に申請してみようと思います。
ご回答ありがとうございました。

本投稿は、2017年09月05日 17時26分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

節税に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

節税に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,151
直近30日 相談数
661
直近30日 税理士回答数
1,226