個人事業主の開業について
15年前に個人事業主の開業届けを出しました。
開業後、1年ぐらいで営業活動を辞めました。
廃業届けは提出していません。
来年、15年前とは違う業種と違う屋号で新たに個人事業主として開業したいと考えています。
この場合、税務署に開業届けを提出すれば良いのでしょうか?
また青色申告承認申請書を提出すれば青色申告は認められるのでしょうか?
15年前に廃業届けを提出していないと、どうなるのかが分からず、質問させて頂きました。
宜しくお願い致します。
税理士の回答

川村真吾
本人確認書類を持って自分の現状を税務署で聞いてください。事業主登録が全て消えていれば新たな事業者となります。
ご回答ありがとうございます!
承知しました。
確認してみます。
ありがとうございました!
本投稿は、2022年12月19日 20時56分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。