税理士ドットコム - [会社設立]個人と法人で不動産収入がある場合 - まったく別人格です。個人での不動産投資での収入...
  1. 税理士ドットコム
  2. 会社設立
  3. 個人と法人で不動産収入がある場合

個人と法人で不動産収入がある場合

現在、不動産収入があり不動産所得の確定申告をしています。
今後、これ以上収入があがると保険料や税金が上がってしまうため、法人を設立しようと思っています。法人を設立したら、今後の不動産投資は法人で行なっていこうと思っています。
その際に、質問です。

マイクロ法人の解説等で個人と法人は違う事業でなくてはいけないと聞きます。
私が法人を作ってしまうと個人も不動産、法人も不動産と同じ事業になってしまうため違法となってしまいますか?

税理士の回答

まったく別人格です。
個人での不動産投資での収入

法人で、不動産を購入していれば、何も問題はない。
ごっちゃ混ぜにすれば、いけませんが・・・。

本投稿は、2022年12月29日 17時36分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

  • 夫婦でマイクロ法人設立について

    社会保険料を削減できるマイクロ法人を設立しようと考えています。 以下のような場合に妻を扶養に入れることは可能でしょうか。 ---------- 夫...
    税理士回答数:  1
    2021年11月10日 投稿
  • マイクロ法人の設立タイミングについて

    健康保険料の削減のため、マイクロ法人の設立を検討しています。 来年度から保険料が上がるため、4月設立が良いと思ったのですが、 ・設立が遅れる可能性がある...
    税理士回答数:  1
    2022年10月08日 投稿
  • マイクロ法人の設立について。

    現在個人事業主なのですが、別業種でのマイクロ法人を設立しようと思っています。 個人事業主の確定申告は自分で行っていますが、マイクロ法人を設立した場合は自分で行...
    税理士回答数:  1
    2021年11月12日 投稿
  • マイクロ法人設立について

    初めまして。 現在、夫は個人事業主で設計事務所を営んでおり、私は事務所の青色専従者(事務所の仕事の手伝いと経理)で、月2〜3日程度パートでインテリアコーデ...
    税理士回答数:  1
    2022年10月05日 投稿
  • 公務員のマイクロ法人設立について

    現在特別法人でみなし公務員をしています。基本的には、就業規則により所属長の許可がないと副業は認められていないのですが、節税のためのマイクロ法人を設立することは可...
    税理士回答数:  5
    2021年03月28日 投稿

会社設立に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

会社設立に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,294
直近30日 相談数
692
直近30日 税理士回答数
1,306