税理士ドットコム - [会社設立]開業届と青色申告承認申請書の提出が遅れた時はどう処理すればいいでしょうか? - 開業届は税務署の管理上は重要ですし、銀行口座を...
  1. 税理士ドットコム
  2. 会社設立
  3. 開業届と青色申告承認申請書の提出が遅れた時はどう処理すればいいでしょうか?

開業届と青色申告承認申請書の提出が遅れた時はどう処理すればいいでしょうか?

2022年の6月に個人事業主として仕事を始めてずっと売上を得ています。

でも税務署への開業届と

開業届と青色申告承認申請書の提出が遅れて2023年の2月末になってしまいました。

調べると例えば2022年1月に開業した場合は開業してから1ヶ月以内に開業届を
税務署に提出し、同年3月15日までに青色申告承認申請書を提出して受理されなければ
ならないとありました。

もし期限をすぎてしまった場合は青色申告はできず、白色申告になるのですね。

なので2022年分は白色申告になると思うのですが、開業届の提出が
だいぶ遅れてしまった、翌年の確定申告の期限ちょい前になってしまったことに
関してはどうなるのでしょうか?

税理士の回答

開業届は税務署の管理上は重要ですし、銀行口座を作る上でも必要ですが、提出が遅れたことによるペナルティはありません。青色届は遅れたため、初年度は白色申告しか使えません。令和5年分から適用になります。

本投稿は、2023年03月04日 12時30分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

会社設立に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

会社設立に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,849
直近30日 相談数
798
直近30日 税理士回答数
1,605