事務所登録をしていない賃貸物件の経費計上について
お世話になります。
以下3点について不明なためご教示いただけますと幸いです。
①
現在住んでいるアパートが事務所登録不可のため、別で事務所を契約してそこを納税地としました。
そうなった場合に契約した事務所は当然仕事でしか使用をしないため家賃は全て経費にできると思いますが、私はIT系の事業をしているため自宅アパートでも作業ができるので事業で自宅アパートを使用した分の家賃やその他の費用(※②の質問で記載)を、自宅アパートとは別で契約している事務所家賃に加え家事按分として経費にすることができるのでしょうか?
また、上記が可能な場合は自宅アパートの大家さんに税金はかからないのでしょうか?
(事務所利用不可の物件なので、なにか言われたりしないか心配です。)
②
①に付随して、自宅アパートを事業で使用した分を経費にできる場合、
[家賃、共益費、駐車場代(物件の敷地内)、電気代、水道代]
この中で経費にできるものはどれでしょうか。
※車は事務所への移動や仕事での移動で使用することがあります
また、上記以外でも経費にできるものがあれば教えていただきたいです。
③
現在住んでいるアパートは開業日の2週間ほど前に引っ越しをしました。
引っ越し代も一部を経費にできるという記事をどこかのサイトで見たのですが経費にできるのでしょうか?
可能な場合、開業前に引っ越しをした場合でも可能なのでしょうか?
経費にできる金額は①の質問を踏まえたうえで、事業で使用する割合の金額を経費にできるのでしょうか?
以上3点、経費計上についての知識が全くなく大変恐縮ですが、ご教示いただけますと幸いです。
税理士の回答

竹中公剛
①
現在住んでいるアパートが事務所登録不可のため、別で事務所を契約してそこを納税地としました。
そうなった場合に契約した事務所は当然仕事でしか使用をしないため家賃は全て経費にできると思いますが、私はIT系の事業をしているため自宅アパートでも作業ができるので事業で自宅アパートを使用した分の家賃やその他の費用(※②の質問で記載)を、自宅アパートとは別で契約している事務所家賃に加え家事按分として経費にすることができるのでしょうか?
私用の分は、経費計上できると考えます。
また、上記が可能な場合は自宅アパートの大家さんに税金はかからないのでしょうか?
一切かからない。
②
①に付随して、自宅アパートを事業で使用した分を経費にできる場合、
[家賃、共益費、駐車場代(物件の敷地内)、電気代、水道代]
この中で経費にできるものはどれでしょうか。
ス買った分はすべてできる。
※車は事務所への移動や仕事での移動で使用することがあります
また、上記以外でも経費にできるものがあれば教えていただきたいです。
売上のために使う経費はできます。
限定はありません。
③
現在住んでいるアパートは開業日の2週間ほど前に引っ越しをしました。
引っ越し代も一部を経費にできるという記事をどこかのサイトで見たのですが経費にできるのでしょうか?
できないと考える。事務所の分は、荷物にどれだけありますか・・・。
ある意味その分はできますが・・・。
可能な場合、開業前に引っ越しをした場合でも可能なのでしょうか?
できない。
経費にできる金額は①の質問を踏まえたうえで、事業で使用する割合の金額を経費にできるのでしょうか?
実際に使用する分です。最初から按分などありません。
ありがとうございます。
理解いたしました!

竹中公剛
私用の分は、経費計上できると考えます。
使用の分に訂正。
ス買った分はすべてできる。
使った分に訂正。
二点訂正いたします。
申し訳ありません。
本投稿は、2023年07月04日 23時13分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。