税理士ドットコム - [会社設立]開業2年以内消費税免除と事業年度決定について - 販売が輸出取引に限定される場合は、課税売上高は...
  1. 税理士ドットコム
  2. 会社設立
  3. 開業2年以内消費税免除と事業年度決定について

開業2年以内消費税免除と事業年度決定について

新会社の場合、開業から2年間は免税事業者となりますが、販売が輸出取引に限定される場合、この2年間の期間を事業年度を決定する際に短くしても、消費税免除という点では、影響はない、と考えてもよろしいでしょうか?
その他注意点がございましたらご教示願います(法人住民税の支払いが早まってしまうことは理解しております)

新会社設立時の1期目の期間を短くしようと検討中です。

よろしくお願いいたします。

税理士の回答

販売が輸出取引に限定される場合は、課税売上高は0ですので2年限定でなくその後も免税は続きます。
その前提であれば、事業年度を決定する際に短くしても問題ないと考えます。

本投稿は、2024年05月02日 08時55分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

  • 消費税免除について

    2018年の6月に、資本金1000万円以下で法人の会社を設立しました。 一年間の売上金が1000万円以下の場合、第1期目(もしくは2期目も)は消費税免除と考え...
    税理士回答数:  3
    2018年09月05日 投稿
  • 開業初年度の消費税について

    本年に開業届を出した個人事業主です。 今年の年間売り上げが1000万円を超えた場合に納める消費税は3年後でしょうか? 開業から2年目は免除という点が...
    税理士回答数:  2
    2021年09月19日 投稿
  • 法人化による消費税の2年間免除について

    現在の状況として2021年度に売り上げ1000万超になり 2022年末に課税事業者届と簡易課税制度選択届出書の2通を提出しました。 その後に色々調べてい...
    税理士回答数:  3
    2023年01月27日 投稿
  • 消費税免除について

    現在個人事業主としてコンビニエンスストアをFCで経営しています。 ちょうど2年が経過して売上は2年前の28年度で1000万円超えています。 30年度から消費...
    税理士回答数:  1
    2018年12月11日 投稿
  • 法人設立後に2年間の消費税免除について

    個人で1000万超超えた年から2年間は消費税免除され その後に法人設立したら更に2年間消費税免除される制度がありますが この法人設立後の消費税の免除について...
    税理士回答数:  2
    2023年01月28日 投稿

会社設立に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

会社設立に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
159,514
直近30日 相談数
793
直近30日 税理士回答数
1,465