有限会社を20年以上放置
20年以上前に有限会社設立後、色々あり営業もせずそのままにしている状態です.
会社の住所は何年後かに現在の自宅に変更済み(元の会社とは市町村は別です)、その時廃業届をしていれば良かったのですがそれはせず、休眠届などの届出もしていません.
毎年中小企業庁より消費税の転嫁拒否等に関する調査書が届くのみで役所などからは一切連絡はありません.
今後個人で起業を目指しているところですが、調べてみると会社は廃業届出をしていないと住民税などかかることを知りました.
今後有限会社でやる場合の納税額(延滞料金も含む)はおおよそどれ位かかるのか?、そのまま放置して良いのか?、放置のまま他の住所で起業をしても良いのか?
アドバイスお願いします.
税理士の回答

川村真吾
法務局で会社謄本を取ってみたらいかがでしょうか。納税額は5年か10年以上前のものは時効だと思います。
ご回答ありがとうございます、早速会社謄本を取り確認してみます。
また何かあれば相談させて頂きます、宜しくお願い致します。
本投稿は、2024年06月02日 16時52分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。