[会社設立]白色申告について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 会社設立
  3. 白色申告について

白色申告について

3月に会社設立して、青色申告の申請が遅れて先月提出したのですが、税務署から連絡きて来期の6月からの対象になると言われたのですが、白色申告だと何か不都合な点はありますでしょうか?
ちなみに売上はまだ月に5万前後で、1人社長で報酬は今期はない予定です。(決算は10月)

税理士の回答

黒字なら一切問題はない。
赤字なら、赤字を次年度に繰り越せない。
30万未満の減価償却の少額減価償却ができないだけ。
何も問題はない。

返答ありがとうございます。
無知で申し訳ないですが、
※30万未満の減価償却の少額減価償却ができないだけ
というのは、商品を購入して賃貸として商売しているのですが、この購入した商品は資本金から出していて金額は80万円程です。

※30万未満の減価償却の少額減価償却ができないだけ
上記は減価償却の問題です。
減価償却とは、30万以上の備品を購入の時の問題です。
売上仕入れなどは金額は関係ない。

本投稿は、2024年07月02日 14時34分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

  • 会社設立について

    起業をしようと思っています。 3人で会社設立の場合は個人事業主として開業するのか、法人で最初から設立するのかどちらが得でしょうか。 また、経費の繰越につ...
    税理士回答数:  2
    2021年08月04日 投稿
  • 年の途中で会社を設立した際の経費 確定申告(白色)

    2017年1〜8月まで会社員でした。 その後会社設立の準備(個人で業務委託請負)をし、11月に自分のみ会社を設立しました。 2017年の確定申告、経費の...
    税理士回答数:  1
    2018年03月02日 投稿
  • 法人設立の資本金について

    現在は測量設計コンサル会社へ在職中です。5月31日付けで退職し6月1日から同種の株式会社を開業するため設立準備をしております。 現在から退職までの間に会社の了...
    税理士回答数:  2
    2017年04月28日 投稿
  • 設立1年目の確定申告について

    今年の2月に副業として勢いで株式会社を設立したのですが、未だに事業には手を付けておらずペーパーカンパニー状態なのですが(もちろん売り上げ、経費等)もありません。...
    税理士回答数:  1
    2016年05月25日 投稿
  • 平成27年に会社設立しました。確定申告と決算について

    まったくの税務の素人です。平成27年に会社を設立しました。 合同会社です。社員は私だけです。決算が3月です。税理士から3月31日が決算日となっています。 ・...
    税理士回答数:  1
    2016年02月26日 投稿

会社設立に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

会社設立に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,141
直近30日 相談数
664
直近30日 税理士回答数
1,226