税理士ドットコム - [会社設立]法人にてパート扱いの妻が見なし役員にみなされないようにするためには - 細かな要件はいくつかありますが、その法人の経営...
  1. 税理士ドットコム
  2. 会社設立
  3. 法人にてパート扱いの妻が見なし役員にみなされないようにするためには

法人にてパート扱いの妻が見なし役員にみなされないようにするためには

1人法人合同会社で私が代表をしています。不動産所有会社(マンションの賃料収入が2000万くらい))で管理会社に管理委託をする関係上、妻には負荷の小さい経理業務(会計ソフトに入力)のみをすることを目的に、週20時間未満(15時間/週)で、月4週として60時間、時給2000円として12万/月を考えています。
この場合には、妻は労災保険だけに加入義務があると想っているので、そこだけ入るようにし(合ってますか?)、従業員として給与を支払うつもりです。ボーナスは合計で72万位です。
インターネットを見ると、何かの場合には、見なし役員と解釈される場合がある旨の記載があります。この場合に、見なし役員にみなされることはあるのでしょうか。(個別事情味あるでしょうけど。。)

税理士の回答

税理士ドットコム退会済み税理士

細かな要件はいくつかありますが、その法人の経営に従事していない場合は、みなし役員に該当することはありません。

本投稿は、2018年06月11日 08時23分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • 扶養の妻の週20時間労働について

    扶養に入っている妻の 週20時間以上の労働は、扶養を抜けてしまいますか? そういった話を数年前に聞いた事があります 扶養とは、税法上の扶養や社会保険の扶養...
    税理士回答数:  2
    2018年03月30日 投稿
  • 会社設立までの時間

    現在、個人事業主で契約している業者から、法人間での取引に変えたいと言われました。 会社設立まで最速でどのくらいかかりますでしょうか。
    税理士回答数:  1
    2017年01月27日 投稿
  • 合同会社設立時の役員就任について

    妻と二人で合同会社の設立を準備中です。 現在、私個人所有の賃貸併用住宅に家族と居住中で妻に専従者として給与を 支払っております。 私は普通のサラリ-マンと...
    税理士回答数:  1
    2014年10月22日 投稿
  • 節税目的の会社設立について

    初めてご質問させて頂きます。 私は現在、会社に勤めながらFXで小額投資をしている者です。 しかしありがたいことに、FXが順調で、今年度の収益は、夏ごろには1...
    税理士回答数:  1
    2017年04月02日 投稿
  • 合同会社設立における、仮想通貨(保持)の扱いについて

    現在、個人事業主で。 今後、合同会社の設立を考えています。 ◆質問内容◆ すでに個人で保持している「仮想通貨(未利確)」を そのままの状態(未利確)...
    税理士回答数:  1
    2018年02月05日 投稿

会社設立に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

会社設立に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,139
直近30日 相談数
664
直近30日 税理士回答数
1,226