開業費について
会社設立前に発生した費用は開業費に出来ると思うのですが、その中に飲食費は含まないと聞いたことがあります。
設立前に発生した飲食費は通常の経費計上でよいのでしょうか?
また、例えば1/1-12/31を1会計期間とした場合、4/6に会社設立した場合の4/5までに発生した開業費の償却は、翌年以降5年にわたって均等償却すればよいのでしょうか?
よろしくお願いします。
税理士の回答
>設立前に発生した飲食費は通常の経費計上でよいのでしょうか?
通常の経費計上でも結構ですし、開業費とすることもできます。
>また、例えば1/1-12/31を1会計期間とした場合、4/6に会社設立した場合の4/5までに発生した開業費の償却は、翌年以降5年にわたって均等償却すればよいのでしょうか?
均等償却か、任意償却(毎年好きな金額を費用計上する)を選ぶことができます。
本投稿は、2016年01月19日 00時53分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。