[会社設立]資本金の使いみち - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 会社設立
  3. 資本金の使いみち

資本金の使いみち

初めて質問させていただきます。

この度、自分が働いていた店舗を買い取る事になりました。売上の関係で法人化が妥当だと言う事で、数日前に登記も完了しました。

資本金の事で質問が2つあります。

1つ目
手続きに沿って会社設立が完了しましたが、資本金は口座に残ったままです。
これは使って良いのでしょうか?
残しておいた方が良いのでしょうか。

2つ目
急な設立の手続きだったので、諸経費の不足分を親族に借りて支払いました。

資本金を使える場合、すぐ親族に返金したいと考えましたが、それは可能なのでしょうか。

顧問税理士先生をまだ探しているところなので、解決できないままでいます。
初歩的な質問で恐縮ですが、ご回答よろしくお願い申し上げます。

税理士の回答

本投稿は、2019年02月20日 00時36分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

  • 合同会社の資本金を出資者が使えるように貸し付けたい場合について

    はじめまして。 昨年合同会社を2名で設立いたしました。 資本金について、個人で使うことが出来るように会社から貸し付けたいのですが そのようなことは可能...
    税理士回答数:  1
    2016年02月06日 投稿
  • 会社設立 資本金について

    会社設立する際に、代表取締役として、電子定款作成で、入金した資本金はそれから、自分の生活費使用のため、引き出す可能でしょうが? 資本金を使ったら、必ず、会社費...
    税理士回答数:  1
    2018年01月24日 投稿
  • 会社設立 資本金について 

    個人経営から法人に移行しようと考えております。その際の資本金でのご相談です。 資本金を1千万円 と思っていますが、1千万円を超えると消費税がかかるとネット...
    税理士回答数:  2
    2018年03月19日 投稿
  • 会社設立時の資本金について

    会社設立する際に現在は、1円の資本金でも可能というのは知っているのですが、資本金がどういう働きをするのかわかりません。 1円の資本金にして、役員借入で現預金を...
    税理士回答数:  3
    2017年11月24日 投稿
  • 創業前の諸経費と資本金の関係について

    お世話になります。 以下の状況下での創業前の諸経費と資本金の関係について教えてください。 相談先が誤っていたら申し訳ございません。 ーーーーー 法人...
    税理士回答数:  1
    2016年03月08日 投稿

会社設立に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

会社設立に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,298
直近30日 相談数
690
直近30日 税理士回答数
1,309