資本金の使いみち
初めて質問させていただきます。
この度、自分が働いていた店舗を買い取る事になりました。売上の関係で法人化が妥当だと言う事で、数日前に登記も完了しました。
資本金の事で質問が2つあります。
1つ目
手続きに沿って会社設立が完了しましたが、資本金は口座に残ったままです。
これは使って良いのでしょうか?
残しておいた方が良いのでしょうか。
2つ目
急な設立の手続きだったので、諸経費の不足分を親族に借りて支払いました。
資本金を使える場合、すぐ親族に返金したいと考えましたが、それは可能なのでしょうか。
顧問税理士先生をまだ探しているところなので、解決できないままでいます。
初歩的な質問で恐縮ですが、ご回答よろしくお願い申し上げます。
税理士の回答
本投稿は、2019年02月20日 00時36分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。