[会社設立]法人と個人事業の両立 - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 会社設立
  3. 法人と個人事業の両立

法人と個人事業の両立

2015年に個人事業から法人成りをしました。法人成りと同時に個人事業は廃業届けと青色申告の廃止届けは提出済みです。個人事業の時に消費税の課税事業者になってましたが、今年中に個人事業を再度行い、法人と両立して個人事業の開業届けを再度出そうと思っていますが、個人事業は免税事業者になれますか?2年前の2016年は全て法人の役員報酬による給料所得のみになります。確か、2年前に事業所得(売り上げ)が1000万あるか無いかで判断されると思うのですが、宜しくお願い致します。

税理士の回答

早速のお返事ありがとうございます。
同一事業にて、今の法人経営にプラス今年中に再度開業届けを提出して個人事業を開業しても問題はないのでしょうか?

法人と同じ事業を個人においても行う場合には、利益相反取引になり、取締役会の承認を受けなければなりません(会社法365条1項・356条1項2号)。
又、租税回避行為と認定されると同族会社の行為計算の否認の適用を受け、法人税が課税される場合があると考えます。

本投稿は、2019年04月21日 14時32分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • 個人事業主と法人の両立

    お世話になります。 現在、個人事業主として自宅で事業を行っております。 その他に、別にメインの勤務先から給与も取得しています。 この度、法人(LCC)を取...
    税理士回答数:  3
    2017年12月07日 投稿
  • 会社員と役員の両立について

    現在、起業を考えており事業計画などをどんどん進めている状態です。 しかし、やりたい仕事は人を雇うほどでもなく8割くらいはネットで終わり人間の手が必要なのはほん...
    税理士回答数:  1
    2017年11月16日 投稿
  • 法人と個人の両立

    現在、法人で製造業を営んでますが、新たにネットショップを立ち上げたいと思っています。 節税とリスク分散の為、ネットショップをフリーランスでと思っているので...
    税理士回答数:  2
    2019年04月12日 投稿
  • 個人事業と法人を同時にしている場合の決算について

    宜しくお願い致します。 現状は、 以前個人事業主をしており、廃業届を出していない状態で 2016年春ごろに会社を設立しました。 個人事業では1人契約...
    税理士回答数:  1
    2017年02月16日 投稿
  • 個人事業から合同会社への法人成り

    個人事業から法人成りを検討しております 毎月取引先から、 約150万円の入金→外注委託者に分配→残りが私個人の収入になっています そこで質問なので...
    税理士回答数:  1
    2019年02月04日 投稿

会社設立に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

会社設立に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,150
直近30日 相談数
668
直近30日 税理士回答数
1,236