税理士ドットコム - [会社設立]法人設立(株式会社と合弁会社)はどちらが得ですか? - 税法上は、株式会社も合同会社も同じ取り扱いにな...
  1. 税理士ドットコム
  2. 会社設立
  3. 法人設立(株式会社と合弁会社)はどちらが得ですか?

法人設立(株式会社と合弁会社)はどちらが得ですか?

売上が大きくなり、個人事業主から法人を設立しようと思っています。
法人設立(株式会社と合弁会社)はどちらが得ですか?

税理士の回答

税法上は、株式会社も合同会社も同じ取り扱いになります。
なお、合同会社の方が株式会社よりも法人設立費用が安くなります。

設立費用の面で見ますと合同会社の方が15万円弱安く済みますが、対取引先や金融機関への説明等を考えますと、長い目で見て株式会社の方がよいかと思います。
当初合同会社にされていた方の話では、相手の方で、合同会社の存在を知らない方にとっては、得体がしれないという印象を持たれてしまうようです。
ですので、金額的メリットだけでなく、目に見えない部分も考慮に入れられてご検討されるとよいかと思います。

本投稿は、2019年06月25日 12時53分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

会社設立に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

会社設立に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,139
直近30日 相談数
664
直近30日 税理士回答数
1,226