[会社設立]合同会社で業務委任について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 会社設立
  3. 合同会社で業務委任について

合同会社で業務委任について

2020年に合同会社を作るのですが、
その法人格で
求人誌に載っている、
業務委託の仕事は受けれますか?

税理士の回答

募集者の対応次第と考えます。
相手は法人に依頼するかたちになりますので、支払者は外注費等となります。
雇用(給与支払)を目的としものですので、相手方が是か非か判断するでしょう。
よろしくお願いいたします。

本投稿は、2019年12月10日 08時17分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • 合同会社 業務内容

    令和2年から合同会社を設立します。 業務内容が、 1株式投資・FX・先物等投資 2ネットショップ・Amazon販売 (1・2は現在個人でやっている。) ...
    税理士回答数:  2
    2019年12月03日 投稿
  • 合同会社 業務委託を雇う場合の注意点

    この度合同会社を設立いたしました。 本年度は会社に資金を残したいため、 役員報酬なしを検討しています。 役員報酬なしだけであれば、届出等の提出はない認...
    税理士回答数:  1
    2019年06月25日 投稿
  • 設立1年目合同会社決算

    設立1年目の合同会社の決算書を作っています。株主資本等変動計算書において、法人設立時の資本金は、株主資本等変動計算書の「前期末残高」欄に記入してよいのでしょうか...
    税理士回答数:  1
    2019年10月18日 投稿
  • 合同会社の業務執行社員の福利厚生について

    お世話になります。 私が合同会社の代表社員、妻が業務執行社員になっている2人だけの会社の福利厚生について、ご意見をいただきたくお願いいたします。 設...
    税理士回答数:  4
    2019年04月21日 投稿
  • 合同会社における、業務執行権のない社員について

    妻が代表社員、夫が業務執行権のない社員、 となっている合同会社について、以下をご教授ください。 1)夫に毎月役員報酬を支払うことは可能でしょうか? ...
    税理士回答数:  1
    2016年10月11日 投稿

会社設立に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

会社設立に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,146
直近30日 相談数
669
直近30日 税理士回答数
1,234